Early Yeears特別支援プロセス
保育施設の種類に関わらず、上記それぞれのEYFSの枠組みに基づき、子どもへカリキュラムが提供されます。その中で子供の学習・発達到達度(マイルストーン)に遅れや問題があると判断された場合、子どもはSEN(特別な支援ニーズ)の支援対象となりえます。
SENについての具体的な解説は、SENの定義と具体的な分野ページをご覧ください
支援が必要である判断された場合、SENCOと親は面談を行い、SENCOや保育園スタッフのアセスメント、すでに特別支援に関連するような外部機関や医療機関から評価を受けている場合は、それらも参考にしながら【Assess-Plan-Do-Review】の段階的アプローチに沿ってサポートが提供されていきます(SEND 実践規範; Chapter5)。
この段階的なサイクルを継続的に繰り返し、子どもにとっての最善策を見直しながら支援を継続します。なお、これらのサポートには保護者の通知および同意が必要となります(Maintained Nursery は必須)。
1.評価(Assess)
子どもが特別支援が必要な可能性がある場合、スタッフは保育施設のSENCOおよび子どもの保護者と協力し、子どものニーズの評価(アセスメント)を行います。このアセスメント内容は、定期的に見直されるべきとされています。子どもの状況に改善が見られない場合、医療、福祉、または外部機関(発達支援関連:地方自治体のチーム、医療関連、言語・作業療法士など)によるより専門的な評価が求められることがあります。これらの専門家がすでに子供に関与している場合は、専門家のアセスメントを参考にする場合があります。
2.計画(Plan)
SENCOおよびKey Personを中心とする保育施設スタッフは保護者と協議のうえ、個別支援計画を作成します(保育施設によってこの計画名称は異なります)。SEND実践規範には「計画には子どもの意見を考慮に入れるべき」「保護者は支援計画の策定に関与し、適切な場合には支援を強化したり、家庭での進捗に貢献したりすることが求められる」と記されており、保護者はその計画内容を確認し、実施に同意する必要があります。支援計画は信頼性の高いアセスメント・証拠(エビデンス)に基づいて作成され、適切なスキルと知識を持つ従事者によって提供されるべきと規定されています。
一般的とされる計画の主な内容は以下の通りです:
- アセスメント内容
- 具体的な支援
- 期待される結果・目標
- レビューの日付など
3.実行(Do)
保育施設においてSENCOは個別支援計画の実施に関わるスタッフと計画内容を共有し、連携を取りながら支援を行う必要があります。
通常は子どものキーパーソン(担当者)が、日常的に子どもと関わる責任を担うとされています。SENCOの支援・監督を受けながら、個別支援計画を実行します。SENCOは、実施された計画内容に対する子どもの反応を評価し、必要時助言などを行い、直接ケアにあたるスタッフを支援します。
4.振り返り・見直し(Review)
SENCOやスタッフが実施した個別支援計画の結果を基に計画のレビューを行います。レビューの際にも、スタッフとSENCOが保護者と協力し面談などを通して、計画作成時同様、子どもの意見も考慮しながら評価していきます。ここで計画内容の改善が必要と判断された場合は新たに修正案を作成し、計画の実行、レビューというサイクルを繰り返していきます。支援の効果と子どもの進捗への影響は、計画時に決められた日程に沿って見直されるべきとされています。状況が悪化する場合は、レビューの日付が早まる場合もあります。計画が変更される都度、保護者はレビューに基づく新しい計画に同意する必要があります。
EHCPへの移行
上記の段階に基づいて支援がなされているにもかかわらず、子どもの状況に変化が見られない場合、保育園の資源を大きく超えて支援を必要とする場合には、EHCPの取得に向けて進むというプロセスを辿ります。
Early YearsにおけるSENに関する資金
また、保育園は同時にSEN Inclusion Funding(SENIF:SENの子どもたちを支援するために、幼児教育施設が利用できる資金)の申請も行うことがあります。この資金提供についてもSEND実践規範に規定されていますが、詳細な運用については地方自治体が担っています。