
【専門家の声】
「イングランドの特別支援について重要な情報を日本語で発信しており英国在住の日本人家族はもちろん、多くの関係者に参考になると思います。」
福島学院大学副学長 よこはま発達グループCEO
児童精神科医
内山 登紀夫 先生
「このサイトは、異国の地イングランドで特別支援を必要とするお子さんとその保護者にとって、道しるべとなり、希望の光をもたらす存在となるでしょう」
The Tavistock and Portman NHS Foundation Trust 所属
臨床心理士 / 公認心理師 / 医学博士 /
藤森 旭人 先生

【利用者の方からの声】
「家族の赴任が決まり、途方に暮れていた時にこのサイトを見つけました。必要な情報が日本語でまとまっているおかげで、不安が和らぎました」
(自閉スペクトラム症のお子さんのお母様)
「信頼できる情報が項目ごとにまとまっている質の高いサイトだと思います。特に個別の調査レポートのおかげで、非常にスムーズに支援の糸口を見つけて実際の支援に繋がることが出来ました。子どもが学校に楽しく通えているのは、こちらのサイトがあったからだと確信しています。」
(自閉スペクトラム症、知的障害のお子様のお母様)
「単なる個人の経験談や苦労話は一切ない。欲しい情報を日本語で解説してくれて見やすい。家族の状況に沿って制度の視点から正確な情報をくれるのがとてもいい。」
(発達障害疑いのお子さんの保護者様)
「イギリス特別支援情報サイトさんには、渡英する前から何度も助けていただきました。海外で支援を受ける覚悟や知識を持ってこちらに来ることが出来ました。イギリスで上手くいかなかった時期も、あまり親の不安や戸惑いがなく過ごせました。サイトとレポートはお守りと地図のような存在です」
(自閉スペクトラム症のお子さんのお母様)
「心強い伴走者です。言葉も文化も支援も、全てが”分からない’’”だれにも頼れない”の連続に疲弊していた障害児とのイギリス生活。何に困っているのかをじっくり聞いてくださり、つかず離れず、抜群の距離感で子どもと私たちの支援の入り口を見つけてくださいました。」
(発達障害の診断を受けたお子さんのお母様)
英国特別支援についてのアドバイス情報
※随時更新予定※
